利用規約

2025年9月1日 制定/施行

第1条(適用)

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、A'alda Y株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「AnyMall」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスを利用する個人又は法人若しくは団体(以下「お客さま」といいます。)は、本規約に従い本サービスを利用するものとします。

第2条(本規約の変更)

当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更する場合は、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知します。

第3条(利用等)

1.お客さまは本サービスを本規約に従い利用することができます。

2.当社は、お客さまが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスの利用を拒否することがあり、また、その理由について一切開示義務を負いません。

  1. (1)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断したとき
  2. (2)過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断したとき、又は本規約に違反するおそれがあると当社が判断したとき
  3. (3)その他、本サービスの利用をすることが適当でないと当社が判断したとき

第4条(利用環境の整備)

1.お客さまは、本サービスの利用にあたり、コンピューター端末及び周辺機器、通信機器、通信回線といったお客さまが本サービスを利用する上で必要となる環境(以下「本利用環境」といいます。)を自己の費用と責任で調達、保持及び管理するものとします。

2.当社は、本利用環境について、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。

第5条(本サービスの内容)

1.本サービスは、ペットの栄養管理サービスであり、当社が別に定める機能を有するものとします。なお、本サービスがペットの体調を改善させること等について、何ら保証するものではありません。

2.当社は、お客さまが本規約及び適用法令を遵守することを条件として、お客さまに本サービスを提供します。

3.お客さまは、自己の責任において、テキスト、データ、情報、ファイル等(以下「データ類」といいます。)を、本サービスにアップロード、保存し、また、本サービスを通じて開示、共有、送受信するものとします。

第6条(免責事項)

1.当社は、本サービスの完全性、適法性、正確性、有用性、第三者の権利非侵害性又は侵害可能性、商業利用可能性、特定の目的への適合性、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことその他一切の事項を保証しません。

2.当社は、以下の各号の損害について、一切の責任を負わないものとします。

  1. (1)お客様が法令等、本規約等に違反したことによって生じた損害
  2. (2)予期しない不正アクセス等の行為によりお客さまに生じた損害
  3. (3)本サービスの利用に関連して、お客さまが日本又は外国の法令に触れたことにより生じた損害
  4. (4)天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、疫病・感染症の流行その他の不可抗力により本サービス利用契約の全部又は一部に不履行が発生した場合
  5. (5)本サービスの利用に関し、お客さまが第三者との間でトラブル(本サービスの内外を問わない。)になった場合
  6. (6)お客様がアレルギー食材を使用したことによって生じた損害

第7条(禁止事項)

お客さまは、本サービスの利用にあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。

  1. (1)当社又は第三者の著作権、商標権その他の知的財産権及びその他の権利並びに財産を侵害する行為
  2. (2)当社又は第三者の肖像権又はプライバシーを侵害する行為
  3. (3)当社又は第三者に不利益又は損害等を与える行為
  4. (4)第三者の個人情報の売買又は譲受に当たる行為
  5. (5)当社又は第三者を不当に差別し、誹謗中傷若しくは侮辱する行為、又はこれらを助長する行為
  6. (6)当社若しくは第三者、又は当社若しくは第三者が提供するサービスの信用又は名誉を毀損する行為
  7. (7)公序良俗に違反する行為、又はそれを助長する行為
  8. (8)法令等、本規約等又は当社との間の取引に関する契約に違反する行為
  9. (9)不正な目的をもって本サービスを利用する行為
  10. (10)本サービスの運営に支障を与える行為
  11. (11)当社の本サービスを変更、コピー(データスクレイピング、リバースエンジニアリング、逆コンパイル等)、リース、販売、又は配布すること
  12. (12)前各号に定める行為を、第三者をして行わせる行為、又は第三者が前各号に定める行為を助長する行為
  13. (13)前各号の他、当社が不適切と判断する行為

第8条(サービスの停止及び中断)

当社は、以下のいずれかに該当する場合は、お客さまに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

  1. (1)本サービスの保守、整備、改修が必要になったとき
  2. (2)コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなったとき
  3. (3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなったとき
  4. (4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断したとき

第9条(サービス内容の変更及びサービスの終了)

当社は、当社の都合により、本サービスの内容を追加、変更、削除し、又は、本サービスの提供を終了することができるものとします。

第10条(利用契約終了時の措置)

本サービス利用契約が終了した場合は、お客さまは、本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、これによりお客さまに損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第11条(賠償責任)

1.お客さま及び当社は、本規約又は本サービス利用契約に違反し、相手方に損害を与えた場合は、その損害を賠償しなければならないものとします。

2.当社が何らかの理由によりお客さまに損害を賠償する責任を負う場合、当社の賠償額は、金1万円を限度とするものとします。

第12条(知的財産権)

1.本サービスに関連する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、お客さまの本規約及び本サービス利用契約に基づく本サービスの利用は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属する本サービスに関連する知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

2.お客さまは、本サービスに関連する知的財産権を私的使用の範囲を超えて複製、転載、公衆送信、改変その他の利用をすることはできません。

第13条(反社会的勢力の排除)

1.お客さまは、本サービスの利用に際して、自ら又は自らの役員若しくは従業員が反社会的勢力等に所属又は該当せず、かつ反社会的勢力等に関与していないことを表明し、将来にわたっても所属若しくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。

2.当社は、お客さま又はお客様の役員若しくは従業員が反社会的勢力等に所属若しくは該当する、又は関与していると判断した場合、事前に通知等を行うことなく、本サービスの利用停止の措置、解約を講じることがあります。

3.当社は本条に基づくお客さまの違反による使用停止並びに解約によって生じた損害については一切の義務及び責任を負わないものとします。

第14条(個人情報の取扱い)

本サービスの提供に関連して当社が取得する個人情報の取扱いについては、別途定める当社のプライバシーポリシーによるものとし、お客さまはこのプライバシーポリシーに従って当社が個人情報を取扱うことについて同意するものとします。

第15条(データ類の取扱い)

1.お客さまは、本サービスに保存したデータ類について、自己の費用と責任でバックアップを保存し、また、利用停止、契約終了時に関する対応をするものとします。

2.当社は、本サービス利用契約の有効期間中及び終了後も以下の目的でデータ類を利用できるものとします。

  1. (1)本サービスの提供、維持、改善
  2. (2)お客さまのニーズに合わせた情報やコンテンツの提供
  3. (3)お客さまからのお問い合わせやサポートへの対応
  4. (4)本サービスの利用状況や統計情報の分析、マーケティング活動の効果測定
  5. (5)新しいサービスや機能の開発及び提供
  6. (6)本サービスの品質向上、不具合対応、セキュリティ強化
  7. (7)本サービス運営上のトラブルや違反行為の対応、監視、予防
  8. (8)通知や連絡の送信、情報提供、広告の表示
  9. (9)アンケートやユーザーフィードバックの実施
  10. (10)合法的な権利行使や法的義務の遵守、訴訟や紛争解決に関する対応

3.お客さまは、当社に対し、前項の目的に必要な範囲で、データ類を複製、改変、開示その他一切の態様による使用又は利用する非独占、無期限、撤回不能の権利を許諾するものとします。

4.お客さまは、データ類について、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

第16条(連絡及び通知)

1.本サービスに関する問い合わせその他お客さまから当社に対する連絡又は通知、及び、本規約の変更に関する通知その他当社からお客さまに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。

2.当社が申込事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡又は通知を行った場合は、お客さまは当該連絡又は通知を受領したものとみなします。

第17条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第18条(準拠法・管轄裁判所)

1.本規約の準拠法は日本法とします。

2.本規約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第19条(誠実協議)

本規約に定めのない事項、又は本規約の解釈について疑義が生じた場合は、当社とお客さまは、相互に誠意を持って協議し、その解決をはかるものとします。

2025年9月1日 制定/施行

本規約は日本語を正文として書かれたものです。本規約の翻訳版と日本語版に相違がある場合は、日本語版が優先されるものとします。